(更新日:平成31年3月14日)
第11回分については、48件の応募があり、本学審査委員会の審査を経て北陸銀行の選考委員会において、以下の6名の採択者を決定しました。
所属 | 職名 | 名前 |
---|---|---|
子どものこころの発達研究センター | 特任助教 | 矢追 健 |
理工研究域物質化学系 | 助教 | 菅 拓也 |
理工研究域機械工学系 | 助教 | 國峯 崇裕 |
医薬保健研究域医学系 | 助教 | 松本 直之 |
医薬保健研究域医学系 | 助教 | 山野 友義 |
先進予防医学研究センター | 特任准教授 | 平安 恒幸 |
※採択された方は、研究期間終了後、助成対象研究における助成金の使途、研究内容及び研究成果等について,研究実績報告書(別紙様式2)を、2020年4月24日までに、また、パネル発表のための資料(別紙様式3)(電子媒体)を2020年5月29日までに各部局経理担当事務を通じて、研究推進課学術調整係へ提出してください。
第10回分については、52件の応募があり、本学審査委員会の審査を経て北陸銀行の選考委員会において、以下の7名の採択者を決定しました。
所属 | 職名 | 名前 |
---|---|---|
人間社会研究域法学系 | 准教授 | 羽賀 由利子 |
理工研究域物質化学系 | 助教 | 川本 圭祐 |
理工研究域自然システム学系 | 助教 | 黒田 浩介 |
医薬保健研究域医学系 | 講師 | 長田 直人 |
医薬保健研究域薬学系 | 准教授 | 深見 達基 |
新学術創成研究機構 | 助教 | 羽澤 勝治 |
新学術創成研究機構ナノ生命科学研究所 | 准教授 | 高橋 康史 |
※採択された方は、研究期間終了後、助成対象研究における助成金の使途、研究内容及び研究成果等について,研究実績報告書(別紙様式2)を、平成31年4月26日までに、また、パネル発表のための資料(別紙様式3)(電子媒体)を平成31年5月31日までに各部局経理担当事務を通じて、研究推進課学術調整係へ提出してください。
第9回分については、82件の応募があり、本学審査委員会の審査を経て北陸銀行の選考委員会において、以下の7名の採択者を決定しました。
所属 | 職名 | 名前 | 報告書 |
---|---|---|---|
人間社会研究域歴史言語文化学系 | 准教授 | 鈴木 暁世 | ![]() |
理工研究域物質化学系 | 助教 | 西山 嘉男 | ![]() |
医薬保健研究域薬学系 | 助教 | 山田 耕平 | ![]() |
医薬保健研究域薬学系 | 准教授 | 倉石 貴透 | ![]() |
がん進展制御研究所 | 特任助教 | 佐藤 拓輝 | ![]() |
子どものこころ発達研究センター | 助教 | 吉村 優子 | ![]() |
新学術創成研究機構 | 准教授 | 柴田 幹大 | ![]() |
※採択された方は、研究期間終了後、助成対象研究における助成金の使途、研究内容及び研究成果等について,研究実績報告書(別紙様式2)を、平成30年4月27日までに、また、パネル発表のための資料(別紙様式3)(電子媒体)を平成30年5月31日までに各部局経理担当事務を通じて、研究推進課学術調整係へ提出してください。
報告書等資料 | データ |
---|---|
第9回研究実績報告書(別紙様式2) | ![]() |
第9回パネル発表のための資料(別紙様式3) | ![]() |
第9回パネル発表のための資料(作成上の注意) | ![]() |
第8回分については、58件の応募があり、本学審査委員会の審査を経て北陸銀行の選考委員会において、以下の7名の採択者を決定しました。
所属 | 職名 | 名前 | 報告書 |
---|---|---|---|
人間社会研究域経済学経営学系 | 准教授 | 小澤 裕香 | ![]() |
理工研究域物質化学系 | 准教授 | 古山 渓行 | ![]() |
理工研究域物質化学系 | 助教 | 菊川 雄司 | ![]() |
理工研究域自然システム学系 | 助教 | 小林 功 | ![]() |
理工研究域自然システム学系 | 特任助教 | 遠藤 太佳嗣 | ![]() |
附属病院 | 准教授 | 嶋田 努 | ![]() |
がん進展制御研究所 | 特任助教 | 河野 晋 | ![]() |
※採択された方は、研究期間終了後、助成対象研究における助成金の使途、研究内容及び研究成果等について,研究実績報告書(別紙様式2)を、平成29年4月28日までに、また、パネル発表のための資料(別紙様式3)(電子媒体)を平成29年5月31日までに各部局経理担当事務を通じて、研究推進課学術調整係へ提出してください。
資料 | データ |
---|---|
第8回研究実績報告書(別紙様式2) | ![]() |
第8回パネル発表のための資料(別紙様式3) | ![]() |
第8回パネル発表のための資料(作成上の注意) | ![]() |
第7回分については、52件の応募があり、本学審査委員会の審査を経て北陸銀行の選考委員会において、以下の6名の採択者を決定しました。
所属 | 職名 | 名前 | 報告書 |
---|---|---|---|
人間社会研究域歴史言語文化学系 | 准教授 | 上田 長生 | ![]() |
理工研究域物質化学系 | 助教 | 酒田 陽子 | ![]() |
理工研究域自然システム学系 | 特任助教 | 覚知 亮平 | ![]() |
理工研究域自然システム学系 | 特任助教 | 木矢 剛智 | ![]() |
医薬保健研究域医学系 | 准教授 | 新明 洋平 | ![]() |
医薬保健研究域保健学系 | 助教 | 片桐 孝和 | ![]() |
※採択された方は、研究期間終了後、助成対象研究における助成金の使途、研究内容及び研究成果等について,研究実績報告書(別紙様式2)を、平成28年4月30日までに、また、パネル発表のための資料(別紙様式3)(電子媒体)を平成28年5月31日までに各部局経理担当事務を通じて、研究推進課学術調整係へ提出してください。
資料 | データ |
---|---|
第7回研究実績報告書(別紙様式2) | ![]() |
第7回パネル発表のための資料(別紙様式3) | ![]() |
第7回パネル発表のための資料(作成上の注意) | ![]() |
第6回分については、60件の応募があり、本学審査委員会の審査を経て北陸銀行の選考委員会において、以下の7名の採択者を決定しました。
所属 | 職名 | 名前 | 報告書 |
---|---|---|---|
人間社会研究域法学系 | 准教授 | 佐藤 尚平 | ![]() |
人間社会研究域法学系 | 准教授 | 棟居 徳子 | ![]() |
理工研究域数物科学系 | 助教 | 曽我 之泰 | ![]() |
理工研究域電子情報学系 | 准教授 | 川江 健 | ![]() |
医薬保健研究域 附属脳肝インターフェースメディシン研究センター | 助教 | 原島 愛 | ![]() |
がん進展制御研究所 | 特任助教 | 馬場 智久 | ![]() |
がん進展制御研究所 | 特任助教 | 北嶋 俊輔 | ![]() |
第5回分については、79件の応募があり、本学審査委員会の審査を経て北陸銀行の選考委員会において、以下の7名の採択者を決定しました。
所属 | 職名 | 名前 | 報告書 |
---|---|---|---|
人間社会研究域歴史言語文化学系 | 准教授 | 安部 聡一郎 | ![]() |
人間社会研究域経済学経営学系 | 准教授 | 佐藤 秀樹 | ![]() |
理工研究域物質化学系 | 助教 | 井改 知幸 | ![]() |
理工研究域バイオAFM先端研究センター | 助教 | 渡邉 信嗣 | ![]() |
医薬保健研附属脳肝インターフェースメディシン研究センター | 特任助教 | 長田 直人 | ![]() |
医薬保健研究域薬学系 | 助教 | 寳田 剛志 | ![]() |
医薬保健研究域医学系 | 准教授 | 郡山 恵樹 | ![]() |
第4回分については、69件の応募があり、本学審査委員会の審査を経て北陸銀行の選考委員会において、以下の6名の採択者を決定しました。
所属 | 職名 | 名前 | 報告書 |
---|---|---|---|
人間社会研究域法学系 | 准教授 | 永江 亘 | ![]() |
理工研究域バイオAFM先端研究センター | 助教 | 淺川 雅 | ![]() |
理工研究域物質化学系 | 准教授 | 遠藤 恆平 | ![]() |
フロンティアサイエンス機構 | 特任助教 | 太田 嗣人 | ![]() |
理工研究域自然システム学系 | 特任助教 | 木矢 剛智 | ![]() |
医薬保健研究域薬学系 | 特任助教 | 伊從 光洋 | ![]() |
第3回分については、54件の応募があり、本学審査委員会の審査を経て北陸銀行の選考委員会において、以下の9名の採択者を決定しました。
所属 | 職名 | 名前 | 報告書 |
---|---|---|---|
人間社会環境研究科 | 客員研究員 | 井田 克征 | ![]() |
理工研究域数物科学系 | 助教 | 青木 真由美 | ![]() |
理工研究域電子情報学系 | 助教 | 尾崎 光紀 | ![]() |
環日本海域環境研究センター | 助教 | 仁宮 一章 | ![]() |
がん研究所 | 助教 | 酒井 克也 | ![]() |
医学系研究科 | 特任助教 | 御簾 博文 | ![]() |
医薬保健研究域薬学系 | 助教 | 谷口 剛史 | ![]() |
医薬保健研究域医学系 | 助教 | 松下 貴史 | ![]() |
がん研究所 | 助教 | 田所 優子 | ![]() |